Item
台湾ポストカード 鉄道小風景 「高雄車站」
三代目の高雄駅は日本統治時代に最後に建てられた鉄筋コンクリートの駅舎です。
昭和16年6月完成。帝冠様式で、内部は洋装、外部はの唐破風の瓦屋根を持つ日本風という和洋折衷の駅舎でした。
現在は、高雄鉄路地下化展示館見ることができます。
正面入り口が写真の構図として有名ですが、背後もたくさんの窓があり、屋根の形もよくわかるので必見です。
サイズ :100mm×150mm
発送方法:クリックポスト
※ご使用のパソコンの環境によって見える色に違いが出る可能性があります。
昭和16年6月完成。帝冠様式で、内部は洋装、外部はの唐破風の瓦屋根を持つ日本風という和洋折衷の駅舎でした。
現在は、高雄鉄路地下化展示館見ることができます。
正面入り口が写真の構図として有名ですが、背後もたくさんの窓があり、屋根の形もよくわかるので必見です。
サイズ :100mm×150mm
発送方法:クリックポスト
※ご使用のパソコンの環境によって見える色に違いが出る可能性があります。
