Item
台湾本 台湾冰‧好吃
北回帰線が通る台湾は、北は亜熱帯、南は熱帯モンスーン気候に分類されています。
当然、日本よりも気温はずっと高いです。
そこで活躍するのは氷菓の数々。
台湾といえばマンゴーかき氷や雪花冰などのかき氷系や、冷たくひやした豆花。
タミオカミルクティやフルーツ系のドリンクなど、たくさんあります。
本書ではアイス(アイスキャンディー)を中心に、台湾氷菓を紹介しています。
手軽に買えるアイスといえばコンビニアイスですが、ちょっとした店先にアイスのショーケースがあったら覗いてみてください。
昔懐かしいレトロチックなアイスキャンディーが並んでるのが見えるはずです。
フルーツをふんだんに使ったアイスや、ミルク感満載の素朴なアイス。
インスタ映えを狙ったカラフルなアイスなどなど。
ほんの数十円で食べられるアイスから、有名老舗店のちょっとお高いアイスまで網羅されています。
次の台湾旅行では、本書で紹介されたアイスの数々を食べてみてください。
文章は繁体字中国語になります。
目次:
Part 1好吃的台灣冰之電廠冰棒
桂山電廠冰品部
電廠冰棒料好實在銅板價
●小筆記:吃冰SOP
●周邊順遊:銀河洞、烏來老街
●招牌冰棒推薦:米糕冰、紅豆冰、牛奶冰、花生冰
大甲溪發電廠白冷冰棒
翠綠的冰涼,五葉松冰棒清新爽口
●招牌冰棒推薦:五葉松冰、紹興桂圓糯米冰、紅豆牛奶冰、清冰、梅子冰、百香果冰
●圖解五葉松冰棒製作過程
●周邊順遊:馬鞍壩生態園區、白鹿吊橋、谷關遊憩區
大觀電廠二坪大觀冰店
念念不忘的涮嘴枝仔冰
●招牌冰棒推薦:清冰、紅龍果冰、紅豆牛奶冰、核桃牛奶鹹冰棒、養樂多冰、紫雪糕
●周邊順遊:車埕林班道、晏廷歐亞農場、芸禾台灣國姓咖啡館、妮娜巧克力夢想城堡
銅門電廠龍澗冰品
來自木瓜溪天然純淨水質製作
●招牌冰棒推薦:洛神花冰、米糕冰、花蓮芋冰、檸檬冰、鳳梨冰、花生冰
●周邊順遊:木瓜溪文物生態故事館、銅蘭鐵匠店
Part 2 好吃的台灣冰之糖廠冰品
虎尾糖廠冰品部
百年糖廠,品嘗時令美味甘蔗冰棒
●招牌冰品推薦:紅豆牛奶冰淇淋、脆皮雪糕、甘蔗冰、鳳梨冰、脆皮甜筒冰淇淋、麥苗冰沙
●周邊順遊:虎尾驛、虎尾鐵橋
善化糖廠冰品部
老滋味的冰,轉身披覆文創風情
●糖廠順遊:深緣及水善糖文化園區
●招牌冰品推薦:紅豆冰、花生冰、古早糖冰、核桃蛋黃冰、牛奶夾心冰淇淋
●圖解冰淇淋製作過程
旗山糖廠冰品部
古早味人氣冰透心涼
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:酵母冰淇淋加紅豆、紅豆冰、綠豆冰、清冰
●糖廠順遊:旗山車站─糖鐵故事館、旗山天后宮
屏東糖廠冰店
老派經典、回味無窮的蘭姆葡萄冰淇淋
●小筆記:漂流木特製桌椅
●招牌冰棒推薦:蘭姆葡萄冰淇淋加紅豆、雪糕冰棒、牛奶冰淇淋、酵母冰棒
●糖廠順遊:日月行館建築群、屏東糖廠文物館
花蓮觀光糖廠冰品部
大啖招牌紅豆牛奶冰淇淋,推薦特色月明冰
●吃冰也看門道
●糖廠順遊:日式宿舍區
●招牌冰品推薦:紅豆冰淇淋、月明冰、脆皮雪糕、洛神花冰棒
Plus
七股鹽場
吃鹹冰棒,爬巨大鹽山
●小筆記:鹽滷
●周邊順遊:七股鹽山園區、七股遊客中心
●招牌冰品推薦:蛋黃鹹冰棒、杏仁鹹冰棒、烏梅鹹冰棒、藍藻鹹冰棒
Part 3 好吃的台灣冰之古早味冰店
遠東泡泡冰
基隆第一碗,數十年如一日的鍾愛
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:百香果泡泡冰、花豆泡泡冰、芋頭泡泡冰、草莓泡泡冰
辛發亭冰品名店
鎖住記憶——百褶蕾絲般的雪片冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:蜜豆八寶冰、抹茶雪片加紅豆、花生雪片
814麗香冰店─創始老店
傳承逾半世紀,阿公配方原味不流失
●招牌冰棒推薦:芒果冰、桂圓米糕冰、紅豆冰、綠豆冰、酸梅冰、芋頭冰
●圖解冰棒製作過程
永涼製冰廠
刻畫時代記憶的老字號自豪冰品
●招牌冰品推薦:四果冰、桂花冰、擂茶冰、梅子冰、大豆(大紅豆)冰沙
豐仁冰創始店
鳳梨、酸梅、紅茶基底冰的盛夏款待
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:綜合豐仁冰、酸梅清冰、紅茶豐仁冰
美方芋仔冰城
經國先生加持的可口芋仔冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:芋仔冰、三不冰淇淋
●圖解芋仔冰製作過程
咱台灣人的冰
蜜番薯、粉粿、芋圓,剉冰必配鐵三角
●小筆記:漫畫式店名招牌的故事
●招牌冰品推薦:綜合冰
太陽牌冰品
超過一甲子的夏日解熱涼方
●招牌冰品推薦:紅豆牛乳霜、草湖芋仔冰、米糕冰棒、紅豆冰棒、冰淇淋紅茶
松玫冰菓室
重溫懷念的雪淇冰,如冬季新雪般潔白與絕妙風味
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:四果雪淇冰、紅茶+雪淇冰、古早味紅茶
常美冰店
冰涼消暑傳承三代
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:常美招牌冰、香蕉清冰、黑醋栗+檸檬冰淇淋、抹茶冰淇淋
阿婆冰
古早酸甜鹹滋味,87年的老店魅力
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:招牌阿婆冰、李鹹冰、芋泥紅豆牛奶冰
正老牌潮州冷熱冰
冷熱混搭的屏東特色冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:綜合冷熱冰、冷凍芋頭、懷舊芋頭冰
阿宗芋冰城
台式冰淇淋,有故事的叭噗冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:招牌傳統叭噗、芋頭叭噗、花生叭噗、紫米叭噗
豐春冰菓店
讓人望穿秋水的季節限定甘蔗冰
●長知識:冷凝劑—─阿摩尼亞
●小亮點:原本裝冰的鶯歌陶碗
●招牌冰品推薦:甘蔗清冰、芋頭、紅豆甘蔗冰、鳳梨、仙草甘蔗冰
Part 4好吃的台灣冰之冰棒創新
BITI比禔果泥雪條
冰品界的顏值擔當
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:迷你雪條、假三色雪條、芭樂芭、青蘋果樂園、歐莉歐巧克力
Bin Bon手工鮮果冰棒
兼具風味層次與特色的幸福味冰棒
●小筆記:上白糖
●招牌冰棒推薦:草莓迷努酷、藍莓優格、紅綠燈(覆盆莓、芒果、奇異果)、水果派對、鐵觀音拿鐵、西瓜奇異果
●圖解水果冰製作過程
熊愛呷冰
鮮果入冰棒,綿綿雪花沁心涼
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:戀戀草莓、經典哈密瓜、抹茶紅豆拿鐵、酸甜百香果、榛果巧克力
●冰棒DIY體驗
春一枝商行
100%台灣新鮮水果的冰棒王國
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:海鹽西瓜、釋迦、葡萄、洛神、 鶴岡的文旦、芒果
●冰棒DIY體驗
出版日 :2021年6月17日
頁 数 :272頁
寸 法 :17×23cm
作者 :江明麗
出版社 :日日幸福
発送方法:下記※印の注意書きをご確認ください
※新品ではありますが、擦れや目立たない程度の汚れ等がある場合がございます。ご了承の上お買い求めください。
※書籍1冊のみご購入の場合は、送料は「レターパックライト」を洗濯してください。
書籍2冊、もしくは雑貨(ポストカードやシール等の紙製品)と同時ご購入の場合、送料は「レターパック(プラス)」を選択してください。
書籍3冊以上、もしくは雑貨(紙製品以外)と同時ご購入の場合、送料は「ゆうぱっく」を選択して下さい。
当然、日本よりも気温はずっと高いです。
そこで活躍するのは氷菓の数々。
台湾といえばマンゴーかき氷や雪花冰などのかき氷系や、冷たくひやした豆花。
タミオカミルクティやフルーツ系のドリンクなど、たくさんあります。
本書ではアイス(アイスキャンディー)を中心に、台湾氷菓を紹介しています。
手軽に買えるアイスといえばコンビニアイスですが、ちょっとした店先にアイスのショーケースがあったら覗いてみてください。
昔懐かしいレトロチックなアイスキャンディーが並んでるのが見えるはずです。
フルーツをふんだんに使ったアイスや、ミルク感満載の素朴なアイス。
インスタ映えを狙ったカラフルなアイスなどなど。
ほんの数十円で食べられるアイスから、有名老舗店のちょっとお高いアイスまで網羅されています。
次の台湾旅行では、本書で紹介されたアイスの数々を食べてみてください。
文章は繁体字中国語になります。
目次:
Part 1好吃的台灣冰之電廠冰棒
桂山電廠冰品部
電廠冰棒料好實在銅板價
●小筆記:吃冰SOP
●周邊順遊:銀河洞、烏來老街
●招牌冰棒推薦:米糕冰、紅豆冰、牛奶冰、花生冰
大甲溪發電廠白冷冰棒
翠綠的冰涼,五葉松冰棒清新爽口
●招牌冰棒推薦:五葉松冰、紹興桂圓糯米冰、紅豆牛奶冰、清冰、梅子冰、百香果冰
●圖解五葉松冰棒製作過程
●周邊順遊:馬鞍壩生態園區、白鹿吊橋、谷關遊憩區
大觀電廠二坪大觀冰店
念念不忘的涮嘴枝仔冰
●招牌冰棒推薦:清冰、紅龍果冰、紅豆牛奶冰、核桃牛奶鹹冰棒、養樂多冰、紫雪糕
●周邊順遊:車埕林班道、晏廷歐亞農場、芸禾台灣國姓咖啡館、妮娜巧克力夢想城堡
銅門電廠龍澗冰品
來自木瓜溪天然純淨水質製作
●招牌冰棒推薦:洛神花冰、米糕冰、花蓮芋冰、檸檬冰、鳳梨冰、花生冰
●周邊順遊:木瓜溪文物生態故事館、銅蘭鐵匠店
Part 2 好吃的台灣冰之糖廠冰品
虎尾糖廠冰品部
百年糖廠,品嘗時令美味甘蔗冰棒
●招牌冰品推薦:紅豆牛奶冰淇淋、脆皮雪糕、甘蔗冰、鳳梨冰、脆皮甜筒冰淇淋、麥苗冰沙
●周邊順遊:虎尾驛、虎尾鐵橋
善化糖廠冰品部
老滋味的冰,轉身披覆文創風情
●糖廠順遊:深緣及水善糖文化園區
●招牌冰品推薦:紅豆冰、花生冰、古早糖冰、核桃蛋黃冰、牛奶夾心冰淇淋
●圖解冰淇淋製作過程
旗山糖廠冰品部
古早味人氣冰透心涼
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:酵母冰淇淋加紅豆、紅豆冰、綠豆冰、清冰
●糖廠順遊:旗山車站─糖鐵故事館、旗山天后宮
屏東糖廠冰店
老派經典、回味無窮的蘭姆葡萄冰淇淋
●小筆記:漂流木特製桌椅
●招牌冰棒推薦:蘭姆葡萄冰淇淋加紅豆、雪糕冰棒、牛奶冰淇淋、酵母冰棒
●糖廠順遊:日月行館建築群、屏東糖廠文物館
花蓮觀光糖廠冰品部
大啖招牌紅豆牛奶冰淇淋,推薦特色月明冰
●吃冰也看門道
●糖廠順遊:日式宿舍區
●招牌冰品推薦:紅豆冰淇淋、月明冰、脆皮雪糕、洛神花冰棒
Plus
七股鹽場
吃鹹冰棒,爬巨大鹽山
●小筆記:鹽滷
●周邊順遊:七股鹽山園區、七股遊客中心
●招牌冰品推薦:蛋黃鹹冰棒、杏仁鹹冰棒、烏梅鹹冰棒、藍藻鹹冰棒
Part 3 好吃的台灣冰之古早味冰店
遠東泡泡冰
基隆第一碗,數十年如一日的鍾愛
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:百香果泡泡冰、花豆泡泡冰、芋頭泡泡冰、草莓泡泡冰
辛發亭冰品名店
鎖住記憶——百褶蕾絲般的雪片冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:蜜豆八寶冰、抹茶雪片加紅豆、花生雪片
814麗香冰店─創始老店
傳承逾半世紀,阿公配方原味不流失
●招牌冰棒推薦:芒果冰、桂圓米糕冰、紅豆冰、綠豆冰、酸梅冰、芋頭冰
●圖解冰棒製作過程
永涼製冰廠
刻畫時代記憶的老字號自豪冰品
●招牌冰品推薦:四果冰、桂花冰、擂茶冰、梅子冰、大豆(大紅豆)冰沙
豐仁冰創始店
鳳梨、酸梅、紅茶基底冰的盛夏款待
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:綜合豐仁冰、酸梅清冰、紅茶豐仁冰
美方芋仔冰城
經國先生加持的可口芋仔冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:芋仔冰、三不冰淇淋
●圖解芋仔冰製作過程
咱台灣人的冰
蜜番薯、粉粿、芋圓,剉冰必配鐵三角
●小筆記:漫畫式店名招牌的故事
●招牌冰品推薦:綜合冰
太陽牌冰品
超過一甲子的夏日解熱涼方
●招牌冰品推薦:紅豆牛乳霜、草湖芋仔冰、米糕冰棒、紅豆冰棒、冰淇淋紅茶
松玫冰菓室
重溫懷念的雪淇冰,如冬季新雪般潔白與絕妙風味
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:四果雪淇冰、紅茶+雪淇冰、古早味紅茶
常美冰店
冰涼消暑傳承三代
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:常美招牌冰、香蕉清冰、黑醋栗+檸檬冰淇淋、抹茶冰淇淋
阿婆冰
古早酸甜鹹滋味,87年的老店魅力
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:招牌阿婆冰、李鹹冰、芋泥紅豆牛奶冰
正老牌潮州冷熱冰
冷熱混搭的屏東特色冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:綜合冷熱冰、冷凍芋頭、懷舊芋頭冰
阿宗芋冰城
台式冰淇淋,有故事的叭噗冰
●吃冰也看門道
●招牌冰品推薦:招牌傳統叭噗、芋頭叭噗、花生叭噗、紫米叭噗
豐春冰菓店
讓人望穿秋水的季節限定甘蔗冰
●長知識:冷凝劑—─阿摩尼亞
●小亮點:原本裝冰的鶯歌陶碗
●招牌冰品推薦:甘蔗清冰、芋頭、紅豆甘蔗冰、鳳梨、仙草甘蔗冰
Part 4好吃的台灣冰之冰棒創新
BITI比禔果泥雪條
冰品界的顏值擔當
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:迷你雪條、假三色雪條、芭樂芭、青蘋果樂園、歐莉歐巧克力
Bin Bon手工鮮果冰棒
兼具風味層次與特色的幸福味冰棒
●小筆記:上白糖
●招牌冰棒推薦:草莓迷努酷、藍莓優格、紅綠燈(覆盆莓、芒果、奇異果)、水果派對、鐵觀音拿鐵、西瓜奇異果
●圖解水果冰製作過程
熊愛呷冰
鮮果入冰棒,綿綿雪花沁心涼
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:戀戀草莓、經典哈密瓜、抹茶紅豆拿鐵、酸甜百香果、榛果巧克力
●冰棒DIY體驗
春一枝商行
100%台灣新鮮水果的冰棒王國
●吃冰也看門道
●招牌冰棒推薦:海鹽西瓜、釋迦、葡萄、洛神、 鶴岡的文旦、芒果
●冰棒DIY體驗
出版日 :2021年6月17日
頁 数 :272頁
寸 法 :17×23cm
作者 :江明麗
出版社 :日日幸福
発送方法:下記※印の注意書きをご確認ください
※新品ではありますが、擦れや目立たない程度の汚れ等がある場合がございます。ご了承の上お買い求めください。
※書籍1冊のみご購入の場合は、送料は「レターパックライト」を洗濯してください。
書籍2冊、もしくは雑貨(ポストカードやシール等の紙製品)と同時ご購入の場合、送料は「レターパック(プラス)」を選択してください。
書籍3冊以上、もしくは雑貨(紙製品以外)と同時ご購入の場合、送料は「ゆうぱっく」を選択して下さい。
